リノベーション
Making Diary
コラム
- コラム (6)
ブログ
- 株式会社 再生工房
札幌市中央区南1条西20丁目2-10
パスバイビル2F
TEL:(011)615-0055
FAX:(011)615-8755
建築セミナーに参加しました
2012/03/17先日、建築家・坂茂氏を迎えての、JIA建築セミナー2012に参加してきました。
『作品作りと社会貢献の両立をめざして』と題して約2時間の講演・質疑応答で大変興味深いお話を聞く事ができました。
まず、坂茂という方は・・・
以前のブログでもご紹介したのですが(天災と建築家)
紙管(しかん)を使った建築を手掛けられていてる方で、今回の東日本大震災での避難所に簡易間仕切を設置した方です。
世界各地での震災などからの復興活動に参加されている方で、まさにタイトル通り『~社会貢献の~』と言える方のお話で、大変勉強になりました。
前半は、過去の作品を軸にどのようなコンセプトや考え方であったか。
そしてどのように発展していったのか。
後半は、その中で紙管を使った復興や仮設のための建築の紹介。
悪夢のような震災から1年が過ぎ、被害の少ない地域では日常が戻ったように見えますが、東日本の方々や関係者を家族友人に持つ方々にはまだ震災は終わってません。
復興のために前を向いて顔を上げて生きていかなければなりませんが、現状や過去をしっかりとらえ、
この最悪な事態がもし、また起こった場合に活かせるように一人ひとりが考えなければならないと感じました。