リノベーション
Making Diary
コラム
- コラム (6)
ブログ
- 株式会社 再生工房
札幌市中央区南1条西20丁目2-10
パスバイビル2F
TEL:(011)615-0055
FAX:(011)615-8755
発寒・一軒家リフォーム・・・和室の断熱→ボード貼り
2012/10/20峠では、雪が降ったそうですね(*-*;)
もうスタッドレスタイヤの時期でしょうか・・・
もうすぐ、11月・・・一年、早いですね。
さて、本日は、和室の断熱とボード貼りです。
天井も、新しく下地を造りました。
どんどん進んでゆきます。
床にも壁にも、
そうそう、押入にも!忘れてはいけません。
断熱材をすき間無く、ぎっしり充填しています。
今年の冬は暖かく過ごしていただきたいものです。。。
これは、トイレです。
外壁側に、断熱材を充填しています。
トイレの配管も新しくしましたので、これから安心です。
土が見えていますね。
当初、ここ発寒は、まだ汲み取り便所だったそうで、
写っていませんが、手前に便槽が残っています。
何年か後、札幌市で水洗便所としてくれたそうです。
トイレ床下にも、断熱材を入れます。
方法はいろいろありますが、
この度はネットで受ける方法にしました。
黒いネットのようなものが見えますでしょうか?
かたい、網のようなものを床下へ固定し、その上に断熱材を敷いてゆきます。
「写真とります!」
と言ったら、フリーズしてしまった大工さん・・・(^^)ありがとうです。
断熱材、すき間無く、ぎっしり入れて下さいね★
和室は、ボードを貼る作業に入っています。
奥のお部屋は、和室から洋室になります。
ベニヤで養生(キズや汚れから保護する)していますので、見えませんが、
木質フロアーも貼っています。
骨組みが見えなくなり、部屋らしくなってきました。
そろそろ最終段階です。
写真は、天井のボードを貼っているところです。
頭を上手に使って、たったひとりで、どんどんすすめてゆきますよ!