北区・店舗新築、配筋工事です。

2012/12/11

基礎の鉄筋を配する、配筋工事です。
完成時にはコンクリートの中にあり、見えなくなってしまうのですが、
とても大切な工程のひとつです。
この鉄筋たちが、基礎をより一層強くしてくれています。
太さや、平行する鉄筋間の寸法、重なる鉄筋の長さ、などチェックします。

 

下、写真で、

丸い、筒のようなものが刺さっているのはお分かりでしょうか?

基礎のコンクリートをつくる前に、

こうして設備の配管が通る孔を、筒状のものを差し込んで、確保しておきます。

固まったコンクリートに後から孔をあけるのは、タイヘンですよね。

なので、事前に孔を用意しておくんですね。

アタマいいですねー!(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です