リノベーション
Making Diary
コラム
- コラム (6)
ブログ
- 株式会社 再生工房
札幌市中央区南1条西20丁目2-10
パスバイビル2F
TEL:(011)615-0055
FAX:(011)615-8755
蛍光管→LED管へ交換する工事です。
2013/04/08「LED」 すっかり耳慣れましたよね。
スーパーにも電球型のLEDランプが安価に売られるようになりました。
こんなに早い普及にビックリです・・・!
何年か前までは、
「なんだか手作りっぽくてゴツイ・・・そしてちょっと暗いヤツ・・・(–;)」
でしたが、またたくまにシンプルで使いやすく多用な種類が出てきました。
今では従来の電球と変わりない形状で、明るさもあって、お安くなりました。
人間の技術って、本当にスゴイです・・・
電気代がかからず耐久年数も長く、エコにつながる商品ですよね。
今日は、実際に、蛍光管をLED管に交換する工事の流れを載せてみます。
下写真、器具の真ん中に白いハコのようなものがあります。
これは蛍光管の、安定器です。
LEDには安定器が必要ありません。ので、これから撤去します。
下写真、安定器を撤去し、LED用電源を設置。配線します。
配線を間違うとタイヘンですので、ここは無言で・・・
下写真、出来上がりです。作業時間は10分~20分。器具によって異なります。
この作業には専門の知識が必要ですので、電気工事屋さんが行います。
LED管はポリカーボネートというプラスチックのような管です。
万が一、落ちてもガラスのように飛び散りらず安全です。
また、LED管から蛍光管への変更が出来ませんので、ご注意下さい。